大手マンション管理会社を経て、らくだ不動産へ参画した 現在執行役員の山本がわかりやすく説明します! 長期修繕計画書とは? 山本 長期修繕計画書とは、かんたんに言うとマンションの将来設計! マンションも手入れ…
中古マンションを内見するとき、見逃せないチェックポイントのひとつが長期修繕計画書です。 長期修繕計画書とは、「将来予想される修繕工事等を計画し、必要な費用を算出し、月々の修繕積立金を設定するために作成するもの」です(国土…
らくだ不動産の山本です。 不動産会社から提示された査定額は信用してもよいのか?査定額はどのように決めるのかについて解説をします。 こちらのコラムを読んでいただくと ・売却価格を決める際の考え方 ・不動産会社に丸め込まれな…
家の購入予算や希望条件がおおまかにでも決まったら、できるだけ早く内見をスタートするのをお勧めします。実際の家をみないと分からないことも多く、内見を進める中で条件を見直していくことが「理想の家に出会う近道」になるからです。…
アベノミクスがはじまった2013年以降、東京の中古マンション価格相場は急激に上昇しました。 国土交通省が価格動向を指数化した『不動産価格指数』によると、東京都のマンション価格相場は2013年→2019年で約40%上がった…
中古住宅の購入をサポートする不動産仲介会社は「大手」がいいのか?「地場」がいいのか? 情報はどうやって市場に出るか? 中古住宅を購入するには、売り出されている物件の情報を得なければいけません。(当然のことですが) そうい…
「家は買うと得!借りると損!」という考え方は正しいのか?実例で検証してみました。 ※実在する不動産をベースに、一部数字は推定値を用いています。 あわせて、「買う場合の注意点」と「早く買うことのメリット」についてもお伝えし…
他社はあまり行いませんが、らくだ不動産は行っている3つの〇〇を紹介します。 今売却するべきか、でお悩みの方はこちらの記事から↓ 東京の中古マンション価格相場が上昇した理由を徹底解説!~本当の買い時と売り時はいつか?(20…
他社はあまり行いませんが、らくだ不動産は行っている3つの〇〇を紹介します。 今購入するべきか、でお悩みの方はこちらの記事から↓ 東京の中古マンション価格相場が上昇した理由を徹底解説!~本当の買い時と売り時はいつか?(20…
「中古マンションを購入したとして、20年後にさらに古くなると売れないのではないか?」 そんな疑問にお答えします。さらに、リスクの少ない買い方についてもお話します。 ”今”、中古マンションを購入すべきか悩んでいる方は、こち…
不動産についてのお悩みなら、
まずはお気軽にご相談ください!
親身にお話をお伺いいたします。