らくだ不動産 | 売却・購入は信頼できる不動産エージェントに

らくだ不動産 | 売却・購入は信頼できる不動産エージェントに

コラム一覧へ

「5」
が書いたコラム

住まいの選び方・探し方

【実例で検証】家は買うと得?借りると損?

2019-06-25

「家は買うと得!借りると損!」という考え方は正しいのか?実例で検証してみました。 ※実在する不動産をベースに、一部数字は推定値を用いています。 あわせて、「買う場合の注意点」と「早く買うことのメリット」についてもお伝えし…

山本 直彌
売却

売却|らくだ不動産だからできる3つの〇〇

2019-06-23

他社はあまり行いませんが、らくだ不動産は行っている3つの〇〇を紹介します。 今売却するべきか、でお悩みの方はこちらの記事から↓ 東京の中古マンション価格相場が上昇した理由を徹底解説!~本当の買い時と売り時はいつか?(20…

山本 直彌
購入

【購入編】らくだ不動産だからできる3つの〇〇

2019-06-22

他社はあまり行いませんが、らくだ不動産は行っている3つの〇〇を紹介します。 今購入するべきか、でお悩みの方はこちらの記事から↓ 東京の中古マンション価格相場が上昇した理由を徹底解説!~本当の買い時と売り時はいつか?(20…

山本 直彌
購入

古いマンションは売れない?リスクの少ない買い方とは

2019-06-20

「中古マンションを購入したとして、20年後にさらに古くなると売れないのではないか?」 そんな疑問にお答えします。さらに、リスクの少ない買い方についてもお話します。 ”今”、中古マンションを購入すべきか悩んでいる方は、こち…

山本 直彌
購入

価格は交渉できる?どのくらいまで?

2019-06-16

不動産は売り手と買い手の合意で成立する相対取引ですので、価格交渉は可能です。ただし、検討している不動産の競争力や売主の希望価格によりますので、交渉可否や交渉範囲はケースバイケースです。 価格交渉はどのくらいまで?値下がり…

山本 直彌
住まいの選び方・探し方

大切なのは「何を買うか」よりも「どう探すか」

2019-06-15

やみくもに内見を重ねてしまっている方、印象や直感だけで購入して引き渡し後に後悔してしまっている方は珍しくありません。こういった方々のお話を聞いていると、条件整理を適切に行えていない場合に、このようなことが起きやすいと感じ…

山本 直彌
不動産市況

東京の中古マンション価格相場が上昇した理由を徹底解説!~本当の買い時と売り時はいつか?(2019年)

2019-05-18

 アベノミクスがはじまった2013年以降、東京の中古マンション価格相場は急激に上昇しました。 国土交通省が価格動向を指数化した『不動産価格指数』によると、東京都のマンション価格相場は2013年→2018年で約40%上がっ…

山本 直彌
不動産市況

「中古マンション」から「中古戸建て」への買い替えが人気に

2018-12-16

2013年以降、東京の不動産価格は急上昇 第二次安倍政権に交代した2013年頃から、不動産価格は急激に上昇しました。 以下のグラフは、東京にあるマンションおよび戸建ての『不動産価格指数』です。不動産価格指数とは、不動産の…

山本 直彌
住まいの選び方・探し方

建築された時期で家の「耐震性」を調べる方法

2018-06-22

家の耐震性は、建築された時期で大きく異なります。購入するときは、建築された時期をチェックしましょう。 完成時点ではなく“確認申請”時点をみましょう  まず、時期別に家の耐震性を調べるときは、“建築確認”が受理された年月日…

山本 直彌
購入

気になったマンションの価格は妥当か?

2018-01-20

マンションを割高で購入してしまうと、同じ価格で売却することは難しくなります(金利や築年数による変動は考えない場合)。つまり、購入時から資産価値(=価格)が落ちてしまうことになります。マンションを購入するときは、割高なマン…

山本 直彌

毎月、エージェントが
1日1件のご相談を
受けております。

無料相談はこちら